Skip to content
ハートリハつなとり
  • 施設のご案内
    • ハートリハつなとりの特徴
    • 1日のスケジュール
    • ご利用までの流れ
    • 施設のご案内
  • ハートリハのこだわり
    • 個別機能訓練
    • マシントレーニング
    • コグニサイズ
    • 体力測定
  • 利用者様の声
  • 料金表
    • 地域密着型通所介護費
    • 通所型サービス費
  • アクセス
  • お問い合わせ

料金表

地域密着型通所介護費

法定代理受領の場合は下記金額の1割、2割又は3割(負担割合証の割合に準ずる)
(ただし、利用者負担の減免、公費負担がある場合などは、その負担額による。)

【規模区分】
地域密着型通所介護費
3時間以内4時間未満
3時間以上4時間未満
費用額
10割
利用者負担額
1割
利用者負担額
2割
利用者負担額
3割
要介護1 1日につき 4,208円 421円 842円 1,263円
要介護2 1日につき 4,826円 483円 966円 1,448円
要介護3 1日につき 5,455円 546円 1,091円 1,637円
要介護4 1日につき 6,063円 607円 1,213円 1,819円
要介護5 1日につき 6,702円 671円 1,341円 2,011円
  • 利用料(10割)のうち、利用者負担額(1割)の計算方法については、【10割分の額-(10割分の額×0.9(1円未満切捨て)】となる。
  • 利用料(10割)のうち、利用者負担額(2割)の計算方法については、【10割分の額-(10割分の額×0.8(1円未満切捨て)】となる。
  • 利用料(10割)のうち、利用者負担額(3割)の計算方法については、【10割分の額-(10割分の額×0.7(1円未満切捨て)】となる。

【その他加算等】

加算項目 (単位数) 費用額
10割
利用者負担額
1割
利用者負担額
2割
利用者負担額
3割
個別機能訓練加算(Ⅰ)イ 1日につき 56 567円 57円 114円 171円
介護職員処遇改善加算(Ⅰ) 1月につき 介護サービス費合計単位×5.9%×地域区分単位単価(10.14)が本加算の総額となり、1割~3割の負担割合証に応じた額が利用者様の負担となります。
介護職員等ベースアップ等支援加算 1月につき 介護サービス費合計単位×1.1%×地域区分単位単価(10.14)が本加算の総額となり、1割~3割の負担割合証に応じた額が利用者様の負担となります。
  • 利用料(10割)のうち、利用者負担額(1割)の計算方法については、【10割分の額-(10割分の額×0.9(1円未満切捨て)】となる。
  • 利用料(10割)のうち、利用者負担額(2割)の計算方法については、【10割分の額-(10割分の額×0.8(1円未満切捨て)】となる。
  • 利用料(10割)のうち、利用者負担額(3割)の計算方法については、【10割分の額-(10割分の額×0.7(1円未満切捨て)】となる。

通所型サービス費

法定代理受領の場合は下記金額の1割、2割又は3割(負担割合証の割合に準ずる)
(ただし、利用者負担の減免、公費負担がある場合などは、その負担額による。)

通所型サービス費 費用額
10割
利用者負担額
1割
利用者負担額
2割
利用者負担額
3割
事業対象者・要支援1 1月につき 16,954円 1,696円 3,391円 5,087円
事業対象者・要支援2 1月につき 34,759円 3,476円 6,952円 10,428円

【その他加算等】

加算項目 (単位数) 費用額
10割
利用者負担額
1割
利用者負担額
2割
利用者負担額
3割
運動器機能向上加算 1月につき 225 2,281円 229円 457円 685円
介護職員処遇改善加算(Ⅰ) 1月につき 介護サービス費合計単位×5.9%×地域区分単位単価(10.14)が本加算の総額となり、1割~3割の負担割合証に応じた額が利用者様の負担となります。
介護職員等ベースアップ等支援加算 1月につき 介護サービス費合計単位×1.1%×地域区分単位単価(10.14)が本加算の総額となり、1割~3割の負担割合証に応じた額が利用者様の負担となります。
  • 利用料(10割)のうち、利用者負担額(1割)の計算方法については、【10割分の額-(10割分の額×0.9(1円未満切捨て)】となる。
  • 利用料(10割)のうち、利用者負担額(2割)の計算方法については、【10割分の額-(10割分の額×0.8(1円未満切捨て)】となる。
  • 利用料(10割)のうち、利用者負担額(3割)の計算方法については、【10割分の額-(10割分の額×0.7(1円未満切捨て)】となる。

【介護保険給付対象外サービスの利用料】

その他日常生活費 利用者の希望により購入する身の回り品 : 実費(おむつ、リハパンツ等)
お飲み物代:1回のご利用で100円
利用者の希望による教養娯楽費用:実費
(行事やクラブ活動による材料費等)

最近の投稿

  • K様インタビュー/脊柱管狭窄症リハビリ
  • M様インタビュー/人工股関節置換術後リハビリ
  • U様インタビュー/変形性膝関節症・側湾症リハビリ
  • K様ご夫妻インタビュー/腰痛・肩痛リハビリ
  • M様インタビュー/脊柱管狭窄症・変形性膝関節症リハビリ

カテゴリー

  • Blog
  • 利用者様の声
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
copyright©2019 heartreha Tsunatori. all rights reserved.