Skip to content
ハートリハつなとり
  • 施設のご案内
    • ハートリハつなとりの特徴
    • 1日のスケジュール
    • ご利用までの流れ
    • 施設のご案内
  • ハートリハのこだわり
    • 個別機能訓練
    • マシントレーニング
    • コグニサイズ
    • 体力測定
  • 利用者様の声
  • 料金表
    • 地域密着型通所介護費
    • 通所型サービス費
  • 採用情報
  • アクセス
  • お問い合わせ

採用情報

メッセージ

ハートリハつなとりでは、利用者様やご家族様の想いを大切に、一人ひとりの目標の実現に向けて最大限サポートをしています。
私たちと一緒に、利用者様の生活を豊かにするお手伝いをしませんか

ハートリハつなとりで働くメリット

  1. リハビリを通して利用者様がお元気になっていく姿や喜ぶ姿を見ることができ、リハビリの知識や介助技術も身に付きます。
  2. 「ありがとう」と感謝されることが多く、仕事にやりがいを感じられます。
  3. 軽介護度の利用者様が多いため、接遇マナーやコミュニケーション能力を高められます。
  4. ICTの活用を積極的に推進しており、職員の負担軽減と業務に集中できる働きやすい環境づくりをしています。
  5. 残業がほとんどないため、自分の時間や家族と過ごす時間を大切にできます。
  6. 資格取得のためのサポート体制があります。

求める人物像

1 「優しさ」

自分より相手を優先させる場面が多い仕事。利用者様の心情に寄り添い優しく対応できる人。

2 「目配り・気配り」

最優先すべきは利用者様の安全を期すこと。転倒等の事故を未然に防ぐため、周囲に目を向けて細やかな気配りができる人。

3 「まじめさ」

着実に日々の業務に取り組み、継続して成長できる人。

Q&A

介護の仕事が未経験でも応募できますか?
ご応募いただけます。常に人と接する仕事のため、年齢や経験よりも人柄を重視しています。
未経験の場合でも、入社後の研修を通して介護の知識や技術指導を丁寧に行いますのでご安心ください。
無資格でも応募できますか?
ご応募いただけます。キャリアアップを目指す方には資格取得サポート制度もございますのでご相談ください。
※送迎業務があるため、普通自動車第一種免許は必須となります。
選考の流れを教えてください。
基本的には【応募⇒面接(1回)・適性検査⇒内定】という流れになります。施設見学をご希望される場合はお気軽にお問い合わせください。
残業はどれくらいでしょうか?
定期ミーティング等で残業になる場合がありますが、ほぼ定時で退社しています。まれに外部研修等で残業になる場合がありますが、その際は前もってお伝えしています。
入社後の研修はどのようになっていますか?
入社後まずは基本的な知識や企業理念、接遇マナー等の研修を実施します。その後現場にて実践的なスキルの習得を目指してOJTを実施します。
デイサービスの定員数を教えてください。
定員数は、午前の部・午後の部ともに各10名です。少人数制ならではの目の行き届いた丁寧なケアを大切にしています。
どんな方が多く利用されていますか?
要介護状態にある65歳以上の方(第一号被保険者)で、多くの場合は、加齢による関節痛の改善や体力筋力の維持向上、術前術後のリハビリを目的にご利用されています。利用者様のニーズに合わせた柔軟なサポートを実施しています。

募集要項

会社名 株式会社ゆう介護グループ

介護予防運動型デイサービス ハートリハつなとり

職種 介護職員
雇用形態 パート(正社員登用有り)
業務内容 リハビリ特化型デイサービスの介護職員

  • 血圧や体温の測定、お飲み物の提供
  • 体操の指導、機能訓練のサポート
  • トレーニングマシンの使い方の説明、乗降介助
  • レクリエーションの進行
  • 各種帳票類の作成
  • 利用者様の送迎(社用AT車)

※入浴・食事介助はありません。

福利厚生 社会保険完備(法定通り)
有給休暇(法定通り)
交通費支給(規定有り)
マイカー通勤可(駐車場有り)
制服貸与
資格取得費用の援助(規定有り)
求めるスキル
・経験
【必須】普通自動車第一種免許
【あれば尚可】初任者研修修了、実務者研修修了、介護福祉士等の介護系資格
※医療系資格をお持ちの方も歓迎します。
勤務時間 8:30~17:30(休憩1h)
週1日~応相談
休日休暇 土曜、日曜、祝日、夏季休暇、年末年始休暇

※土曜・祝日は今後営業日となる可能性が有ります。その際はシフトにより休日を定めます。

給与 お問い合わせください。
※資格・年齢・経験により考慮します
昇給 実績有り
勤務地 〒372-0812
群馬県伊勢崎市連取町3341番地14
応募方法 お電話0270-75-6820または当社ホームページお問い合わせフォームよりご連絡ください。

 

最近の投稿

  • 重要事項説明書を公表いたします
  • 第10回運営推進会議 議事録を公表いたします
  • ぐんま介護・福祉人材育成宣言事業者の取り組み結果報告
  • K様インタビュー/脊柱管狭窄症リハビリ
  • M様インタビュー/人工股関節置換術後リハビリ

カテゴリー

  • Blog
  • 利用者様の声
  • 未分類
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
copyright©2019-2024 heartreha Tsunatori. all rights reserved.